リトルリーグと一般の野球とのルールの違い
リトルリーグの歴史
リトルリーグの歴史は、1939年(昭和14年)6月からはじまりました。
現在リトルリーグの世界本部があるアメリカ・ペンシルベニア州ウイリアムスポートに住んでいたカール・ストッツという人が、近所の子供達12人でチームを結成したのがはじまりだそうです。アメリカ各地に仲間が増えるにつれて、「品性と勇気と誠実」の野球少年団はいつしか「リトルリーグ」と呼ばれるようになり、やがて世界にも広がりはじめました。
1947年(同22年)には、第1回のワールドシリーズが開催されました。
2010年度は全世界で7123リーグが登録し、220万人の選手、100万人のボランティアが参加しています。
ワールドシリーズは,毎年、このウイリアムスポートで開催されています。
予選は米国、国際各グループ別に行われ、それぞれ優勝を決めます。そのチャンピオンチームで争われるのが「ワールドシリーズ」です。
1955年(昭和30年)頃より、日本でリトルリーグの活動が始まり、1964年(昭和39年)、日本リトルリーグ野球協会が発足しました。この年は、アメリカでリトルリーグが誕生してから25周年にあたるため、米国本部からの呼びかけもあって協会が設立されたそうです。
1970年(昭和45年)になるとそれまでリトルリーグをバックアップしてきた三井物産に加え、フジ・サンケイグループも応援することになり、全国的な組織として年々拡大していきました。
また、リトルリーグの世界選手権で日本は1962年(昭和37年)から参加し、67年(同42年)に西東京リーグが初めて世界一になるなど注目を集め、その実力と運営が高く評価されて、それまではアジア太平洋大会(旧極東大会)で優勝しなければ出場できなかった世界選手権に2007年(平成17年)から全日本王者が直接、世界大会に出場できることになりました。
日本はこれまで10回、世界一になっています。